きもだめしのはなし

広島の昔話

きもだめしは、若者たちの納涼のイベントとして、昔からよくあったようです。きもだめしを題材にした昔話は、『子どもと家庭のための奈良の民話3』にも載せています。笑い話のひとつです。
今は、小学生の子ども会、中高生の学校祭などでも行われることがありますね。
どこの遊園地でもお化け屋敷は大人気ですが、お化け屋敷がきもだめしと異なるのは、人工的にお化けを作って人を驚かせること。きもだめしには、人の作ったお化けは出てきません。出てくるのは、本物の・・・。いえ、墓地や山中に浮遊している(とみなが信じている)霊。こわいですね。
さて、この話の落ち、わかりましたか? 歯がないから歯無し、はなし。全国にみられる落ちです。鼻に椎の実が入って、はなし。葉がなくて、はなし。などもあります。

下のボタンからテキストをダウンロードできます。

日常語での語りを聞くことができます。

⇒ おかしな話一覧へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です