佐渡の白つばき

さどのしろつばき

新潟県の昔話

「夢の蜂」とか「夢買い長者」とよばれる昔話のひとつです。

昼寝中の男の鼻の穴から、昆虫が飛び出して、その昆虫がもどって来て鼻の穴に入ると目が覚める。そして、そばで見ていたもう一人の男に、夢を見たと話をします。その夢の中で、昆虫が宝のありかを教えたと話すのです。それを聞いた男は、その夢を売ってくれといって、自分が宝のありかを探しに行くという話。

古く『宇治拾遺物語』にあって、日本じゅうに広く伝わっています。いろんなバリエーションがあって、おもしろいです。

人間の霊魂が動物の姿になって、睡眠中の肉体から出て行くというのは、世界各地にみられる信仰だそうです。それで、世界じゅうに、この類話があります。

ATU1645A「宝の夢を買う」
王さまが木の下で寝ていると、動物が王さまの口から出て来て川を渡り、山のほら穴に入って行く。それを召使いが見ていて、王さまに告げる。王さまは、動物に宝のありかを教えてもらった夢を見たと話す。王さまは、山の中に大変な宝を発見する。というような話。

ヨーロッパでは、中世の早い時期に記録があるということです。

テキストは、『語りの森昔話集5ももたろう』に掲載しています。こちら⇒書籍案内

日常語での語りが聞けます

⇒ 本格昔話一覧へ