山の神と童子 ふしぎな話, 心が温かくなる話, 男の子の成長の話, 異界に行く話ヤン やまのかみとどうじ 鹿児島県の昔話 天竺へお参りする途中、出会った人たちから、ついでにおがんできてくれと、それぞれ、課題を託されます。主人公の男の子は、快く引き受けて、旅の帰りに答えを教えてやります。これは、日本だけでなく、世界じゅうにある話型です。ATU460「神のところへの旅」山の神さまは、女のこともあるし、男のこともあります。ここでは、白髪のおじいさんですね。そして、樫の木の精でもあります。素朴な自然信仰の名残です。 下のボタンからテキストをダウンロードできます。 山の神と童子ダウンロード 語りが聞けます。 ⇒本格昔話一覧へ
炭焼きの子 ふしぎな話ヤン すみやきのこ 鹿児島県の昔話 運命譚です。王の後継ぎなるという運命の元に生まれ、王がそれを阻もうとさまざまな行動に出るのですが、けっきょくそれが裏目に出て、運命の定め通りになる。これは、ヨーロッパの神話にもある古い話だということです。グリム童話の「三本の金髪を持った悪魔」も同類の話ですね。日本のこの「炭焼きの子」は、とてもおだやかに話が進みます。3年生以上、高学年のおまけのはなしでもいいと思います。 下のボタンからテキストをダウンロードできます。 炭焼きの子ダウンロード 日常語の語りが聞けます。 ⇒本格昔話一覧へ