「心が温かくなる話」カテゴリーアーカイブ

たにし息子

たにしむすこ

岩手県の昔話

話型名は「田螺長者」。たにしの姿で生まれた申し子が、人並み以上に働き、機知を働かせて美しい嫁を得、人間の姿となって長者として栄える話。全国によく似た話があります。
ここではたにしですが、ほかに、かたつむり、さざえ、なめくじなどがあります。『語りの森昔話集3しんぺいとうざ』には新潟県に伝わっている「かたつむり」を載せています。
動物ではなくて、小さな人間が生まれる話もあります。「一寸法師」がそうですね。『語りの森昔話集4おもちホイコラショ』の「小指たろう」はロシアの話です。グリム童話の「親指小僧」もそうですね。
小さく生まれた者が知恵と勇気で幸せをつかむというのは、いかにも昔話らしいです。

小さ子の誕生については《昔話雑学》へ⇒こちら

下のボタンからテキストをダウンロードできます。

語りが聞けます。

⇒ 本格昔話一覧へ

かねふき明神

かねふきみょうじん

広島の昔話

中国の「岩じいさん」を思い出させるおはなしです。日本にもあったんだと嬉しくて再話しました。
明神様の夢のお告げで、貧しい男の子が、狛犬から小判をもらいます。
昭和9年発行の資料です。会話文の語尾を少しだけ土地言葉にしました。「とーかっちり」は結末句です。結末句については、≪昔話雑学≫こちら⇒を見てくださいね。

テキストは、『語りの森昔話集5ももたろう』に掲載しています。こちら⇒書籍案内

日常語での語りを聞くことができます。

⇒ 本格昔話一覧へ

笠地蔵

かさじぞう

山形の昔話

善良なおじいさんが、地蔵に笠をかぶせて、お礼をもらう話。全国に分布します。伝説にもあるそうです。
多くが、大晦日の話になっていて、お地蔵さまは雪をかぶっています。「笠地蔵」というと大晦日の雪。それはそれで季節感があっていいのですが、この山形の話は、雪ではなくて雨に濡れています。だから季節を問わずに語れます。
かさがひとつ足りないから、ふんどしをかぶせた、でも失礼だったかもしれない、と心配するおじいさんの心根の良さが好きです。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

日常語での語りを聞くことができます。

⇒ 本格昔話一覧へ

絵姿女房

えすがたにょうぼう

新潟の昔話

話型名は「絵姿女房」。日本各地に残っている昔話です。前半はどれもよく似ているのですが、後半が2種類に分かれます。
ひとつは、物売り型。若者が物売りに変装して、妻をさらった殿さまのところへ行き、妻をとり返します。物売りの売り声に妻が笑うので、殿さまは物売りと着物を取り替えます。殿さまは屋敷を追いだされ、若者が殿さまになって、めでたしめでたし。風刺的ですね。柿売り、桃売り、ほうろく売りなどのパターンがあります。
もうひとつが、この難題型です。妻が才色兼備。妻の機知で若者は救われます。ここにのせた新潟の話は、最後、殿さまが「まいった!」という感じであきらめるのが好きで再話しました。
世界的にはATU465「美しい妻のために、迫害された男」という話型です。世界じゅうに分布していますが、妻の絵姿で王さまが横恋慕するというモティーフのないものもたくさんあるようです。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

日常語での語りを聞くことができます。

⇒ 本格昔話一覧へ

腰おれすずめ

こしおれすずめ

福岡の昔話

優しいおばあさんと欲ばりでいじわるなおばあさんの話。隣の爺譚 です。この形式の話は、「はなさかじい」「こぶとりじい」「へこきじい」などなど、子どもたちにはとってもなじみがあります。
音声は一年生のライブですが、「さて、おばあさんの家のとなりに」といっただけで、子どもたちが顔を見合わせたり、笑ったりしているのが分かると思います。「やっぱりね」とうなずきながら、欲ばりばあさんにどんな罰が当たるのか予想して楽しんでいます。前半はちょっとドキドキしながらストーリー展開を楽しみ、後半は余裕をもって予想しながら楽しむ。この型の話のいいところだと思います。
昔話は同じ場面は同じ言葉で語ります。繰り返しのリズムは、語る者にとっても楽しいのですが、子どもたちも嬉しいようです。からだを揺らしたり、いっしょに口に出したりして楽しみます。
欲ばりはダメだよという道徳的なメッセージを、子どもたちは楽しんで受けとります。押し付けではなく。もともと子どもには強い正義感があります。昔話には、それを引き出す力があるんだなあと思います。
おはなしが終わって、ろうそくを消すとき、みなお願い事をひとつします。この日、わたしが、「ひとつだけよ」っていったら、「欲張ったらあかん」と笑っていました。そして、「つぎは欲ばりじいさんの話をして」ってリクエストされました(笑)


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

日常語での語りを聞くことができます。

⇒ 本格昔話一覧へ