ラ・レアールの修道院長

ラ・レアールのしゅうどういんちょう

スペインの昔話

この話は、ATU922に分類され、話型名は「羊飼いが聖職者の代わりに王の質問に答える」。ヨーロッパを中心に世界じゅうで語られているということです。

ところで、マヨルカ島は、地中海に浮かぶ大きな美しい島です。スペインに属します。
 
この話の、のんびりした、陽光を感じさせる明るさが好きでみなさんに紹介したいと思いました。
 
おそろしいほど太っている修道院長と、サトウキビよりもほっそりした王さまという極端な対比がおもしろいです。王さまは、修道院長に解けない謎を出しますが、その理由が、修道院長に頭痛を経験させてやろうというもの。これものんきな話です。主人公の料理人も、修道院長の四分の一の細さです。みごとに難問に答えますが、王さまは笑って約束のほうびをあたえます。
 
登場人物に悪者はいないし、料理人に対して、王さまも修道院長も高圧的でなく、対等の人間として扱っています。また、昔話によくある、問いに答えられなければ死刑にするとかいうような、命にかかわる事件でもありません。
 
さて、この話型の中で出される難問には、ほかに、こんなものがあります。

「この木には何枚の葉があるか?」こたえ「~~~枚あります。信じないのなら自分で数えてください」

「空に星はいくつあるか」こたえ「砂浜の砂の数と同じです。あなたが砂の数を数えられれば、星の数も分かります」
 
古今東西、老若男女、なぞなぞが好きなようですね。難問については、《昔話雑学》にほんの少し説明をしているので、参考にしてください。

テキストは、『語りの森昔話集5ももたろう』に掲載しています。こちら⇒書籍案内

語りが聞けます




⇒ 人間たちの話一覧へ