「男の子の成長の話」カテゴリーアーカイブ

パシュクンジ

ジョージアの昔話

ATU301「三人のさらわれた姫」

この話には、超自然の敵が出て来ます。魔人のデフ。地上のデフと、地下のデフがいます。末っ子とデフとの戦いが、アニメチックでとても盛り上がります。
パシュクンジは、超自然の援助者です。末っ子を上の世界に連れ帰ってくれますが、とちゅうで肉を食べさせなければなりません。肉がなくなって、末っ子が自分の体の一部をあたえるというモティーフがおもしろいです。

この昔話は、世界じゅうでもっともよく知られた話のひとつだそうです。
長い話ですが、ぜひ子どもたちに聞かせたいです。高学年向き。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

語りが聞けます


⇒まほうの話一覧へ

聖アントニウスの物語

せいあんとにうすのものがたり

ベネズエラの昔話

聖アントニウスは、キリスト教の聖者で、3世紀ごろの人といわれています。
特に動物の守護聖人だそうです。
今回紹介した昔話は、彼が聖者となる前の物語です。

冒頭、赤ん坊のアントニウスがなぜ木の枝にいたのか、説明はありません。けれども、「鷹にさらわれた子ども」の良弁僧正のように、のちに聖人となる人が木の上にいたという話はよくあるようです。

魔女のキャラクターもおもしろいですが、魔女にたぶらかされる太陽もおもしろいです。そして、アントニウスの助手のぶた、あいきょうがありますね。

最後の2文は結末句です。ゆかいですね。これはいつでも使えそうです。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

語りが聞けます。



⇒まほうの話一覧へ

三つの金のりんご

みっつのきんのりんご

スイスの昔話

ATU314「黄金の若者」

主人公は九人兄弟の一番上です。一番上も末っ子と同じく端っこの存在です。昔話では、端っこの存在が主人公になります。孤立性の表れですね。

見てはいけない部屋や、呪的逃走など、人気のあるモティーフがおりこまれていて、ワクワクする物語になっています。

バイヤルトという馬が主人公の援助者です。
三本のたてがみと呪文によって主人公を助けます。

長いので高学年向きですが、四年生でも楽しめると思います。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

語りが聞けます。



⇒まほうの話一覧へ

魚のなる木

さかなのなるき

パラオの昔話

貧しい女の人が、巨大なタコの木の根元にたまごがあるのを見つけます。
たまごから親指よりも小さな男の子が生まれます。
その子はあっという間に大きくかしこく育ちます。
まるで、一寸法師のようです。

このような「小さ子の誕生」のモティーフを持った話は、世界じゅうにあります。⇒こちら

男の子が海にもぐって島に穴を開けたり、大漁をもたらしたりするのは、いかにも南の島の話だなあと思います。
すきとおった青い海と空の光景が見えるようです。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

語りが聞けます。



⇒まほうの話一覧へ

百ルーブリで買えるもの

ひゃくるーぶりでかえるもの

ロシアの昔ばなし

原題は「買われた妻」です。
人間を「買う」なんて、なんてことでしょうと思いますが、古今東西、現実にあることです。ただし、昔話なので、人身売買という社会的なモティーフを使っているだけで、テーマはそこにはありません。
ここで描かれるのは、妻の援助により成功する若者、失った妻を探す若者の物語です。勇気と希望の物語です。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

語りが聞けます。


⇒人間たちの話一覧

太陽の娘

たいようのむすめ

ジョージアの昔話

壮大なファンタジーです。

冒頭、三人兄弟が畑を耕しますが、末っ子だけは収穫がありません。
昔話の主人公は、こんなふうに端っ子の存在です。端っこの存在が、さまざまな苦難を経て幸せを手に入れます。

この話の主人公は、太陽の娘と暮らし始めたとき、働くのが嫌で怠けてばかりいますが、妻が助けて楽な生活を送ります。主人公は必ずしも勤勉でなくてもよいのです。昔話はいろんな人生を描いているからです。
現実にはひとりの人間の中に怠け心もあれば、ある時期、怠け者になったりします。それを肯定しているのが、昔話です。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

「太陽の娘」前半の語りが聞けます。
「太陽の娘」後半が聞けます。

⇒まほうの話一覧へ

うるわしの王女マリア

うるわしのおうじょまりあ

ロシアの昔話

ATU302C「魔法の馬」
この話型の敵役は、竜であることが多いです。でもこの「うるわしの王女マリア」では不死身のコシチェイが敵役です。ロシアの昔話によく出てくるキャラクターです。
魔法の馬の持ち主である魔女も、ロシアらしくヤガーばあさんになっています。

主人公の妹たちのもとに鷹・鷲・からすが求婚にやって来ます。この鳥たちは、それぞれ鳥の王たちです。つまり彼岸の存在で、主人公にとっては援助者となります。
このモティーフを中心として、これだけでひとつの話型を作っています。ATU552「動物と結婚した少女たち」です。

イワン王子は、不死身のコシチェイにさらわれた王女マリアを探して旅し、課題をクリアしていきます。
これも、ATU400「いなくなった妻を探す夫」というひとつの話型を作っています。大変よくある類話です。

イワンがヤガーばあさんのテストに合格したのは、旅の途中で助けた渡り鳥とライオンとミツバチのおかげです。
この動物の恩返しも人気のある話です。ATU554「恩に報いる動物たち」としてたくさんの類話があります

こんなふうにつぎつぎと人気のある話型が連結して長い大きな話となっています。長いけれど、語っていて楽しく、あきることがありません。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

「うるわしの王女マリア」前半の語りが聞けます。
「うるわしの王女マリア」後半の語りが聞けます。

⇒まほうの話一覧へ

知恵を売った少年

ちえをうったしょうねん

インドの昔話

ATU910C「事を始める前に慎重に考えよ」
買った教えや授けられた教訓にまつわる話は、世界じゅうにあるようです。

「知恵を売った少年」では、商人の息子に2つ、おうさまにひとつ知恵を売ります。
商人の息子にうったひとつ目と、王さまに売った知恵は、状況の一致がおもしろいです。

高学年から大人のおはなし会で、長いおはなしのあとにどうぞ。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

語りを聞けます。



⇒人間たちの話一覧へ

ガラスの山のお姫さま

がらすのやまのおひめさま

ノルウェーの昔話

三人兄弟の末っ子が、主人公。
ふたりの兄さんにばかにされながら、課題を解決して幸せをつかむ。昔話らしく、主人公のみが、恩寵を得ているのです。

つるつる滑る氷のようなガラスの山、そのてっぺんに座るお姫さま、お姫さまの膝には、金のりんご。くっきりと印象的なイメージで語られていきます。

ATU530「ガラス山の姫」
世界中に類話はありますが、ヨーロッパ中心に語られていたようです。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

語りを聞けます。


⇒まほうの話一覧

プチジャンとかえる

フランスの昔話

ATU402「動物花嫁」

このかえる、とってもチャーミングですね。

類話は世界にたくさんあります。読み比べると面白いです。
重厚なグリム童話KHM63「三枚の鳥の羽」と、豪華なロシアの「蛙の王女」⇒こちらに比べて、フランスの「プチ・ジャンとかえる」は明るく楽しい物語です。あちこちに笑いのツボが隠されています。

長いですが、中学年くらいから聞けるでしょう。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

語りが聞けます。


⇒まほうの話一覧へ