はえ打ちの勇者

はえうちのゆうしゃ

イスラエルの昔話

スルタンというのは、イスラム王朝の君王の称号。11世紀のセルジューク朝に始まるとされています。

主人公は、物乞いから王さまにまで、上り詰めるんですね。昔話の極端性がよく出ています。極端に低い身分ですが、幸せになるといったら、極端に幸せになるのです。
臆病者の主人公が幸せになるきっかけは、たまたまハエを千匹打ち殺したからです。そのあと、つぎつぎと偶然が重なって行きます。まっとうな苦労を重ねているわけではありません。性格は臆病だし、ずるいし、お世辞にもりっぱな人とはいえません。
昔話ではそんな主人公がときどき出てきますね。
そんな話を聞いて、笑い、主人公の幸せな結末に満足できるのはなぜでしょう。きっと、自分の中に「はえ打ちの勇者」的なものが存在するからだと思います。そして、そのような生き方をも肯定するのが昔話なのです。
倫理的道徳的なお説教はひとまず置いて、男の様子をイメージして笑ってください。

ATU1640。話型名「勇敢な仕立て屋(ひと打ちで七匹)」
笑話です。
グリム童話には、KHM20「勇敢なちびの仕立屋」があります。


下のボタンからテキストをダウンロードできます。

語りを聞けます。




⇒ おかしな話一覧へ