中国の昔話
笑い話です。
笑い話ですが、欲張ってはだめだよという教訓を伝えようとしています。
欲のない主人公が富を得て、欲張った者が失敗をする話は、日本では、隣の欲ばりじいさんの話が多いです。それと、欲ばりばあさん。「はなさかじいさん」や「したきりすずめ」がゆうめいですね。
でも、なぜか中国や韓国では、兄弟の話になっていることが多いです。
日本の話でも、「金噴き明神」⇒こちらは兄弟の話です。しかも、石人ではありませんが、石の狛犬の口から大判小判が出て来ます。
この中国の「ちぢまれ、ちぢまれ」とよく似ていますよね。大陸から日本に渡った話なんでしょうか???
ところで、このお兄さん、この後どうなるんでしょうねえ。
下のボタンからテキストをダウンロードできます。